馬心臓とは?部位は?食感は?

広告

今回、紹介するのは、馬心臓です。

牛・豚ではハツ(heart)と称することが多いですが、馬の場合はストレートに「心臓」と呼のが一般的なようです。

馬1頭から当然一つしか取れないので、これも稀少な部位と言っていいです。

したがって、常に店にあるわけではないので、品書きに載ることは滅多にありません。

もしあったら、ぜひ味わっておきたい一品です。

ご覧のとおり脂のないさらりとした身は赤身肉に似て、サッパリした歯ごたえと、味らしい味はないといっていいほどの淡泊さが特徴です。

いくらでも食べられますが、レアだとわずかに血の匂いを感じます。

つきだしなどに使われることが多いです。

刺身もいいです。

ぜひ、ご堪能下さい。

広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする