鶏むね肉が優秀食材なの?すごいところとは?レシピを紹介!!

広告

鶏むね肉が優秀食材なのはなぜ?

鶏むね肉は食べごたえがあるのにヘルシーで、どんな味付けにも合って
切り方や調理法次第で味わいも変わっていくのです。
むね肉は、鶏肉の中でもとりわけ脂身が少なく淡白な味わいが特徴です。
味にクセがなく、こってり味からさっぱり味までどんなメニューにも
対応可能なまさに優秀食材なのです。

鶏むね肉のすごいところとは?

鶏むね肉のすごいところを紹介します。

1.安くて美味しい

とあるスーパーでの価格は、国産の場合、鶏もも肉100g117円。ブランド
牛であれば、130円を超えるものもありますが、豚肉や牛肉と比較すると、ま
だまだ安いお肉の価格。それに対し、鶏むね肉は100g57円。ブランドによっ
ては90円ほどのものもありますが、比較的安いお肉。圧倒的に鶏むね肉の方が
安いのです。

2.疲労回復

羽を動かす筋肉には、抗疲労成分にイミダペプチドが多く含まれていることから、
疲労をたまりにくくしたり、疲労感を取り除くのに最適な成分となっています。
イミダペプチドは、活性酸素を抑えて細胞へのダメージを予防し、疲労の発生を
抑えたり疲労を回復するとされています。

3.脳の老化防止

イミダペプチドには、「脳の老化」を防ぐ効果もあるとされています。脳の老化も
活性酸素が細胞を傷つけることが原因と考えられています。つまり、イミダペプチド
を継続的に摂取することで、老化のペースが遅くなることが期待できるのです。今後は、
アルツハイマーを予防する食材としても注目を集めていくはずです。

4.快眠

鶏むね肉には快眠につながる代表的な栄養素「トリプトファン」も豊富に含まれています。
食物から摂取されたトリプトファンはセロトニンを生成し、睡眠ホルモンと呼ばれるメラト
ニンという物質に変化します。寝つきをよくしたり、眠りを深くしたりする作用があるため、
セロトニン不足は睡眠障害も引き起こすのです。

鶏むね肉のレシピを紹介!!

サラダチキン

<材料>

鶏むね :1枚

酒    :小さじ1

はちみつ  :小さじ1

塩     :大さじ1

レタス   :適量

<作り方>

1. 鶏むね肉全体にフォークで穴を開け、ジップロックなどで調味料と一緒にもみこみ
2時間漬け込みます。

2. 耐熱皿に1のむね肉を置き、ふんわりラップをかけレンジで4分加熱します。
一度取り出し、裏返したら再度ラップをかけて1分加熱します。

3. 加熱後はそのまま置いておき、粗熱が取れたらスライスし皿の上にレタスを敷き
盛り付ければ完成です。

広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする