私は、自然塩と精製塩のどちらも使います。
自然塩の方がミネラル分が多く含まれるので良いと言われる事もありますが、
それは微量ですし、ミネラルは他の食材から取ればいいと考えるからです。
ですから、私の場合は、味の面と言うより、目的に応じて使い分けます。
自然塩は焼くと香ばしくなるので、魚や肉を焼く時のほか、
豆腐を塩で食べるなど塩を味わう時に使います。
もう一方の精製塩は、魚や野菜の脱水など下ごしらえに使います。
さらさらで、むらなくふれますし、洗い流すのだから、手頃な価格の方がいいです。