今回は、ささみを紹介します。
ささみとは、大きなむね肉の内側にあります。体内で一番使わない筋肉だからやわらかく、脂肪も少ないです。
例えば牛や豚でいえばヒレに当たります。
ささみの名は形が笹の葉に似ていることからそう言われてます。
焼き方はレアがいいです。透き通ったピンクの肉が、うっすら白く変われば食べごろです。
色加減よくレアに焼き上げるのが、職人の腕の見せどころです。
ほんのり甘い身はやわらかく、上品で心なごむようなやさしい味わいです。
塩であっさりと焼いた淡白な身に、わさびと刻み海苔がことのほかよく合います。
そばにたとえればささみはざるです。
ぜひ、ご堪能下さい。