血液をサラサラにする飲み物3選
こんにちは!最近私は血流について興味がありますが、今日は、血液サラサラにする飲物を調べてみました、私は血液検査を2年に一度は、していますが、
中性脂肪が5年前からズーッと高くて、中性脂肪値の基準値を超えてしまいました。血液検査で血液がドロドロと言われてしまいました。
皆様は中性脂肪が高くて血液ドロドロの悩みをお持ちではありませんか?
中性脂肪値が高いと、動脈硬化や脂肪肝といった病気を引き起こす原因になります。私は中性脂肪値を下げたいし、血液をサラサラにしたいです。そのためには食生活の改善が必要です。初めて食事の改善に取り組む人には、血液をサラサラにする飲み物を毎日飲むところから始めてみるとよいでしょう!
今回は血液をサラサラにする栄養成分が含まれている飲み物についてご紹介します。ぜひ皆様も試してください。
血液をサラサラにする飲み物
あずき茶
あずき茶には、カテキングルコシドと呼ばれるポリフェノールの一種が含まれています。カテキングルコシドは、ポリフェノールの中でも優れた抗酸化作用を持っているので、食後の血糖値の上昇をゆるやかにしたり、血液中の中性脂肪やコレステロールを減らす働きがあります。
またカリウムも含まれているので、体内の余分な水分とナトリウムを排出して血圧の上昇を防いでくれます。
グァバ茶
グァバ茶には、ポリフェノールが含まれており、糖質の吸収を遅らせて、血糖値の上昇を抑える働きがあります。
さらに、メタボリックシンドロームで低下したアディポネクチンの分泌を増加してくれる作用があり、動脈硬化の進行を抑制する効果も期待できます。
アディポネクチンは、1996年に住友病院長で内分泌代謝学の松澤裕次先生が発見されたもので、脂肪細胞から分泌されるホルモンで、生活習慣病で引き起こされる病気の改善や、がん予防の効果が認められている優れたホルモンなのです。
桑の葉茶
桑の葉茶には、桑の葉特有の成分である1デオキシノジリマイシンが含まれています。これには、ブドウ糖を生成する成分の働きを抑えてくれる働きがあり、血糖値が上がらないことが専門家の研究でわかっています。また血圧降下作用や発がん抑制作用があることも明らかになってるそうです。
また急な血糖値の上昇を抑えられるので、血液を良好な状態を維持してくれます。
★中性脂肪の高い方は血液をサラサラにしてくれる栄養成分が含まれた飲み物3点を、是非飲んでみて下さい!