鴨むね・鴨ネギとは?部位は?食感は?

広告

今回、紹介するのは、鴨むね・鴨ねぎです。

鴨ねぎといいながら、鴨がネギを背負わずに、優しげに抱いているところがおもしろいです。

滑らかな脂肪の帯もくっきりと濃赤色の抱き(鴨のむね肉のこと)の美しいこと,真っ白い2本のネギをくるりと巻いて、2つの抱きがシシトウと椎茸を挟みます。

この姿は焼鳥というより、端麗な和風のスイーツのようです。

やわらかい抱きは歯ごたえがあって歯切れもよく、口に入れた端から甘い脂が溶けてゆく、嚙みしめれば、鴨ならではの濃く深い味がにじみます。

シシトウと椎茸を挟むためタレで焼くが、抱きだけなら塩がいいです。

ぜひ、ご堪能下さい。

広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする