たいをこってり煮るのは昔流?今は酒としょうゆだけで煮る?

広告

たいをこってり煮るのは昔流?

今は酒としょうゆだけで煮る?

煮汁を煮詰めて甘辛く煮る従来の方法は、

魚の鮮度が良くなかった時代の方法です。

今は流通が発達し、

いい魚が手にはいるようになりました。

だから、魚本来の味を生かした煮方をしたいですね。

そう考え、たどり着いたのが、

酒としょうゆだけで煮る「淡煮」です。

魚の味を生かすには、

できるだけ短時間で煮た方がいいので、

長く煮ないことも重要です。

さらに、煮汁には水を使います。

以前はだしを使っていましたが、

あるとき水で煮たら、

その方が、おいしかったからです。

ぜひ、ご堪能下さい。

広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする