いかの刺身の表面に細かい切り目を入れると味が感じやすくなる?

広告

いかを刺身や、サッと湯通して食べるようなときには、

表面に細かく切り目を入れましょう。

いかの身はかたくて、そままでは味を感じにくいからです。

表面に細かい切れ目を入れると、表面積が大きくなります。

すると、その分舌に触れる面積も増えるので、

味が感じやすくなるというわけです。

なお、切り目は縦方向(頭から足の方向)に入れます。

横方向に走っている筋繊維を断ち切るためです。

斜め格子に切る「松笠切り」も、いかによく用いられる切り方です。

ぜひ、ご堪能下さい。

広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする