今回、紹介するのは、ハツはじです。
大きなハツ(心臓)周りの部位。どちらも比較的希少度が高いが、ハツもとは太めで長くそれなりのかさがあり分量的に少ないハツはじに比べれば、希少度は若干低いです。
両方とも品書にあったら、食べ比べをおすすめしたいです。
ハツはじとは心臓と大動脈を繋ぐ部分です。
この部位を「心臓の端っこ」と考えてのことですが、逆に「大動脈の端っこ」ととらえたら、どんな名前になるのでしょうか?
見た目も、硬いため包丁を入れることも、のどがしらに似ています。
存在感を感じさせる、ざっくりした歯切れも味のうちです。
うっすらとついた脂肪が、淡白な味に甘さと奥行を与えています。
ぜひ、ご堪能下さい。