今回、紹介するのは、ハチノスです。
第二胃です。
この姿を見れば名前の由来は一目瞭然。蜂の巣に似ているからこう呼ばれています。
酒やハーブを加えて中火で長時間下ゆでするなど、下ごしらえに手間がかかるものの、4つの胃のうちではもっともあっさりしていて食べやすく、独特の歯ごたえ・歯ざわりも楽しいです。
弾力とさっくり感が合わさった食感は煮込んでも残るから、イタリア料理のトリッパなどのほか、中国料理やフレンチにもよく使われます。
微妙な食感に加えて、淡泊ながら噛むほどにじっくりと滋味がにじんできます。
豊富に含まれた各種ミネラルやコラーゲンが体にしみわたるみたいです。
ぜひ、ご堪能下さい。