今回、紹介するのは、ハラミです。
牛の大きな横隔膜(胸部と腹部の境にある筋肉性の膜。肺の呼吸作用を助ける器官です。)のうち、背中側(上部)の部位をいいます。(ハラミと事項のサガリを分けず、横隔膜全体をハラミと称する場合もあります。)
ハラミは上質になるほど身が厚く、また脂肪を多く含んで霜降り状を呈するのが特徴です。(上掲写真はその最上級の一品です。)。
見た目やジューシーな味わいはカルビに似ているが、カルビよりカロリーが低くてヘルシーだからと、カルビ派からハラミ派に転向する人も多いです。
やわらかいのに歯ごたえがあり、適度な脂肪もあってこくもあると、誰からも人気です。
ぜひ、ご堪能下さい。