グレープフルーツはダイエット中のビタミン補給に最適なの?良いものを選ぶコツは?レシピを紹介!!

広告
広告

ダイエット中のビタミン補給に最適なの?良いグレープフルーツを選ぶコツは?グループフレーツレシピを紹介!!

ダイエット中のビタミン補給に最適なの?

グレープフルーツは、果物の中では糖質が少なくビタミンが多いので、ダイエットが気になる女性にはうれしい食材です。豊富に含まれるビタミンCには、肌にうるおいを与え、シミの原因となるメラニン色素の生成を抑えるはたらきがあります。果肉が赤い品種ルビーに多くふくまれるリコピンには強い抗酸化作用があり、皮膚や粘膜を強くし、紫外線から肌を守るはたらきが期待できます。グレープフルーツの香り成分リモネンは、アロマオイルにも利用されているほどさまざまな効能がある成分で、代謝を高めて脂肪の燃焼を促進したり、ストレスの解消や集中力を高める作用があると言われています。
ずっしりと重く、ハリとツヤがあり、丸いものが良品とも言われています。

良いグレープフルーツを選ぶコツは?

グレープフルーツを選ぶ時は、ずっしりと重みがあってハリとツヤのあるものを選ぶようにしましょう。果皮にへこみがあったり、平らになっている部分があるものを見かけることがありますが、これは他の実とくっついて育ったことが原因。丸い方が、太陽が十分にあたって栄養がいきわたっています。保存する時は、他の食材に香りがうつらないようにポリ袋などに入れて、冷蔵庫の野菜室に保存します。果皮が他の柑橘類に比べて厚いので、比較的保存が利き、寒い季節ならば冷暗所でも1〜2週間はもちます。切ったり皮をむいたものを保存する場合は、乾燥させないようにラップでしっかりと包んで、できるだけ早く食べ切りましょう。

グループフレーツレシピを紹介!!

鯛とグループフレーツのサラダ

<材料>

グレープフルーツ :1/3個

鯛(刺身用)   : 5枚

レタス    :50g

ベビーリーフ :30g

たまねぎ   :1/8個

パプリカ   :1/8個

スナックえんどう:5本

アーモンド : 10g

ワインビネガー:適量

オリーブオイル :適量

塩  : 適量

ブラックペッパー:適量

<作り方>

1. レタスとベビーリーフは食べやすい大きさにちぎりたまねぎは
水にさらし水気を良く切ります。

2. パプリカは薄切りにし、スナップえんどうは塩ゆでし
縦半分に開きます。

3. ふさ取りしたグレープフルーツを皿に盛り、薄く切った
鯛を散らします。

4. オリーブオイルを好みの量を回しかけます。

5. 塩とブラッククペッパー、軽く砕いたアーモンドを
散らせば完成です。

広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする