今回、紹介するのは、豚ハラミです。
腹部で内臓を支えている横隔膜のことです。
豚の横隔膜は小さいため、牛のようにハラミ、サガリと区別しないのが普通だが、肉質が薄く細長い部分をハラミ、厚く短い部分をサガリと呼ぶこともあります。
1頭から取れるのは200 ~400gくらいです。
牛ハラミの人気につれて、最近は豚ハラミも知られるようになったです。
内臓とはいいながら見た目も味も正肉そのものです。
けれどやはり内臓だから低カロリーでヘルシーです。
ジューシーでやわらかく、特に肉汁の味がすばらしいです。
肉汁が落ちすぎないよう、強火で両面をサッと炙る程度に焼くのが理想です。
ぜひ、ご堪能下さい。