朝はレモン 酢、バナナ、黒砂糖、を牛乳で割って飲んでいます!私の健康法!

広告

朝レモン 酢、バナナ、黒砂糖、を牛乳で割って飲んでいます!私の健康法!

こんにちわ。暦の上では春ですね。散歩の途中にパンジーや可愛い花を沢山見つけますね。腰が悪いので健康に気をつけながら、なるべく散歩するようにしています。私の健康法はリズム正しい生活、偏ることなく食べる事、よく動く事、よく眠る事、等々です。健康法は沢山ありますし、また個人にあった健康法や病気にあった健康法等々があると思いますよ。本当に健康には気を使いましょう。今日は、私の健康方をご紹介しますね。

私の健康法 酢(りんご酢、もしくはみつかん酢)と黒砂糖とバナナ!と朝のレモン汁

2、3年前からは、酢が身体にいいと、聞いたのでパソコンで検索したら、細木和子さんのレシピが、乗っていました。

1、酢(りんご酢、もしくはみつかん酢)と黒砂糖とバナナを入れて1日置きます。

2、黒砂糖バナナ酢を大スプーン5杯から7 杯、後は牛乳か豆乳を加えたら、出来上がりですよ。混ぜたらヨーグルトみたいになるので、甘くて飲みやすいです。それをほとんど毎日飲んでいます。それを飲むとに身体にスーッと入ってきて、気持ちがいいです。

3、それから朝、起きてすぐにレモン一個を、コップに絞って白湯を入れて飲んでいます。やはり身体にスーッと入ってきます。そして最近、発見したのですが上記の酢とレモンを飲んだ日は、おしっこの量が増えますし、リハビリに行ったときに血圧が125位になりますよ。私には酢とレモンは、とてもいいみたいです。

レモンの効能

1、レモンにはビタミンCが多いですね。ビタミンCには、免疫力を高め感染症を予防する作用、抗酸化作用、皮膚と粘膜の健康を保つ作用が あります。また酢は疲労回復効果、コレストロール低下作用、老化の予防効果があるみたいです。レモンはすごいですね。年をとっていくばかりなので、今からも健康に気をつけて、よく食べてよく寝てよく動きたいですね。

※野菜は、きゅうり、ピーマン、ブロッコリー、ほうれん草、レタスなどの青い野菜、トマト、にんじんの赤い野菜、ゴボウ、ジャガイモ、大根、サトイモなどの土に埋まった野菜等々、満遍なく食べるようにしています。健康に気遣いながら、食べています。