イカと大根のバター醤油焼き レシピ・作り方
こんばんわ。何日か前にイカのダイエット効果が凄い! という投稿をしました。私は身体によいと言う食物は今は何でも食べています。さっそくイカを購入して食べましたよ。でも今のイカは高いですが、イカの料理をしてみました。イカは脂肪を排出するタウリン豊富です。私は肝臓が少し悪いので肝臓によい食物を調べています。
いか、タコ、貝類はタウリン豊富なので肝臓によいみたいです。
タウリンを多く含む代表的な食材は、イカのほか、タコ、サザエ、カキ、あさりといった魚介類や、マグロなどの血合い部分などが挙げられますが、スルメイカは大きめのイカ1杯(食べるところは300g)で264kcalと低カロリーです。またタンパク質54.3g、脂質3.6gと、低脂肪・高タンパク質で、ダイエット向きの食材ですね。
イカと大根のバター醤油焼き レシピ・作り方
料理レシピ、材料(2人分)
- イカ(胴)1ぱい分
- 大根10cm程
- 油(リセッタ使用)大1
- バター大1
- 醤油小2
- 塩コショウ少々
作り方
1 イカはワタや軟骨は捨てて1.5cm程の輪切りにします。大根は皮を剥いて2mm位の厚みのいちょう切りにします。
2 フライパンに油をしき、大根を入れて中火程度で軽く焼き色がつくまで炒めます。
3 そこにイカを入れていため合わせます。1分程短時間炒めイカがプリッとなったらバターと醤油を入れて醤油が全体になじんだら塩コショウで味を調えると出来上がりです。
とてもさっぱりして、美味しかったです!