にんにくの基本的な4つの強力な効果・効能は!!ニンニクのお料理は!

広告

こんにちは!今日はくもりですが、雨が今にも降りそうです。こんな寒くて湿気がある日は、温かくて元気が出そうな物を食べたいですね。ネットで料理の動画を探して今日も美味しい物を食べましょう。
今日は、ニンニクが入ってる料理を食べたいです。母がニンニクは元気の素と言って、月に一回位ニンニクをチンして焼肉のタレをかけて食べています。

にんにくには基本的な4つの強力な効果・効能は!

にんにくの基本的な効能とは次のものです。

1.抗菌、殺菌および解毒を行う効能
2.ビタミンB1の吸収を高める効能
3.血栓を作りにくくする効能
4.活性酸素を除去する効能

にんにくに期待できる効果

にんにくには前述した基本的な4つの効能に加えその他にも複数の効能があり、それらにより期待できる効果が数多くあります。ここではその中から代表的なものを以下にまとめました。

  • 疲労回復効果
  • コレステロール 低下・抑制効果血液サラサラ(血流促進)効果
  • 高血圧 予防・改善効果・動脈硬化 予防・改善効果冷え性 改善効果
  • 食欲増進・食欲不振・消化促進・消化不良 改善効果肝機能強化・肝臓障害 改善効果
  • 癌(ガン) 予防・抑制効果
  • アンチエイジング(老化防止) 効果

などがありました。

今回はニンニクの効果・効能を利用して、ニンニク料理の紹介します。

にんにくホイル焼きの作り方

魚焼き器でもオーブントースターでもいけますよホクホクしてこれはうまい。

作り方
①バラしたにんにくをアルミホイルに包み、バターと塩を少々入れる
②オーブン(グリル)に20分程かければ、出来上がりです!
(出典blog.goo.ne.jp)

にんにくの味噌漬け

1.にんにくは小片に分けて、粒を包んでいる薄皮もはがし、軽く水洗いして水気 を切る。
2.にんにくと味噌を交互に敷き詰め、最後に味噌をかぶせます。
3.約3ヶ月で味噌の風味がにんにくに染み込みます。冷暗所で3〜5年は保存できます。
(出典cookpad.com)

広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする